fc2ブログ

ありがとうの、毎日

日々のこと、つれづれなるまま記
遭遇
昨日 夕方、用事で出た帰り。

ちょうど府立体育館前のバス停で子どもとバスを待っていると    …はっっ  
今日からグラチャンバレーやったっ






  出待ちしている方もチラホラ















ちょうど試合を終えてバスで帰る イタリアの男子チームに遭遇しました

バス停でぽっつり立ってる私たちにも手を振ってくれてうれしかったです

「いっしょに観に行こけ?」
と誘ってくれたコーチはS席で観戦していたようで、帰ってからテレビでコーチが映るか 子供とさがしました
…が、第二セットが始まった途端 うたた寝を始めてしまい がっつり本気寝に移行してしまった私
あかんなぁ…

府立体育館(島津アリーナ)が国際試合ができるように改修工事をしてから 初めての国際大会
せっかくだから観に行きたいけど…
やっぱりテレビで…  かなぁ







スポンサーサイト



言い訳がましいのですが。。。
ようやく日々が 少し落ち着きそうです


昨日、わたしたち幼稚園バレー部が主催する大会が終わり 約半年にわたって準備してきた重圧から解放されました

“自分のこともままならない私”が今年度は主将をさせていただいていることもあり ちょっとモードを切り替えて自分の尻を叩いて準備に奔走していたものの 普段とのギャップに自ら苦しみ なかなかしんどいものがありました

準備・運営にかかわることの大変さが身にしみてわかりました… いやいや、まだまだな部分が大きいですが…


いままで 私が気付かずに過ごす中で たくさんの方の苦労や気遣いの中で何も気に留めることなく生活してきたんだということに気づき 恥ずかしくなりました


長い間バレーをさせてもらってきたものの 運営側に立つ機会を初めていただき 勉強になることばかりでした
いままでプレーに集中させてもらえていたのも 誰かが何らかの手を添えてくださっていたからなんだと…  
学生時代にさかのぼって いろいろな人の顔が浮かびました
あらためて、感謝…のおもいです
 

昨日の大会後 夜にチームメイトからメールの嵐
「今夜はご褒美に 子たちが寝てから板チョコもなかアイスたべよっと」など…
みんなかわいい

あたしは寝たよ    早々に。

今朝、子供を送っていった帰り道 久しぶりにプチメックにパンを買いに行きました
一夜明けての自分へのご褒美

プチメックの店内には外国の方ばかりで 「ほんとにここは京都なのか」と一瞬 錯覚しました
お店を出ての帰り道 托鉢されているお坊さんとすれ違い「やっぱり京都やな」と思いながら帰りました






プチメックのパン    …と、
昨日 大切な友人が応援に来てくれた時の差し入れ
(昨夜我慢できず半分いただいた)も一緒に…


味わっていただきます
ありがとう






Designed by aykm.